ANAゆるい陸マイラーがJGC修行を開始

本格的な陸マイラーは大変そう。
そんな休日のポイントサイトめぐりを主体としたゆるい休日陸マイラーのブログです。
ゆるいので目標年間獲得マイルは100,000マイル。
貯めたマイルをSKYコインに変えて、地方空港ベースでSFC修行も実施。

SFC修行に必要な航空券の種類

SFC修行の検討を始めると、気づくのは多くの航空券の種類。
さらには旅作なるものまでありますね。
しかし、ゆるい陸マイラーからのSFC修行。面倒なことを覚える必要はありません。覚えておく必要のある航空券の種類は最低限これだけです。


旅割75

75日前までの予約でエコノミー席が最安値となります。座席数が限られており、一般販売前に上級会員に販売開始されるため、必ず取れるわけではありません。


予約後の変更はできず、キャンセルとなります。
長距離の那覇線や石垣線などをこれで飛びまくれば、安く修行を終えることができます
しかし、75日より先の休みが読めないサラリーマンには使いずらいところ。


旅割28プレミアム

プレミアム席販売開始の2か月前から予約可能なプレミアム席。
プレミアムポイントをためる効率は一番良いです。
2ヶ月前なら休みが読めるかなといったサラリーマンに使いやすい制度。
ただし、石垣線や那覇線といった人気路線はなかなかとれません。


株主優待

株主でなくても金券ショップで購入すれば使えます。
普通席もプレミアムも当日予約でき、変更も自由。
制度改正により年末年始等は使えなくなりましたが、それでも働く修行僧には大変便利。


使い方は、券面の銀色のところをコインでこするとパスワードが出てきますので、
予約画面で入力するだけ。簡単です。


金券ショップで3,000円~5,000円で買えます。
経験則ですが東京が一番安く買えます。ついで大阪が200円程度東京より高い値段。
地方都市では東京より500円以上高くなります。


航空券の考察

相当先の休みが読め、時間をかけてもお金はかけたくない場合は旅割75。
休みが読めず、多少お金はかかっても短時間で達成したい場合は株主優待プレミアム。
その間が旅割28プレミアムといったところ。


休日にゆるくマイルを貯めるような人種には、株主優待が性に合ってました。


旅割75で稼ぐなら8月下旬の翌年3月までの旅割75発売のタイミングで長距離路線をおさえましょう。
片道しか旅割75や旅割28プレミアムがとれなかった場合は、残りの片道は株主優待を組み合わせるといった使い方もできます。

マイルのためにクレジットカード払いの考察

 クレカ払いは陸マイラーの基本中の基本。できるだけクレカ払い。これが基本です。
 高熱水費や通信、食費はもちろんクレカで。
(地方ではガスや水道料金がクレカ未対応なのがつらいところ。)


実店舗より協力なネットショッピング

 ところで、ネットショッピングで買って差し支えないものは、極力実店舗で買わずに極力ANAマイルプラス経由に切り替えた方がマイルが貯まります。


例えば実店舗のマツキヨの場合、200円で1マイル。
1,000円の買い物をANAカード決済で購入した場合、
カードが1%還元とすると、カード決裁の10マイル+ANAカード決済ボーナスが5マイルの15マイルとなり、マイルへの還元率1.5%です。


これをANAカードマイルプラスのセブンネットに切り替えると、
カード決済のポイント、ANAカード決済ボーナス200円1マイルに加えてマイルプラス100円1マイルが加わります。
1,000円の買い物で25マイルとなり、マイルへの還元率は2.5%となります。


慣れれば、洗剤やシャンプーの買い忘れを防げるので便利です。
また、重いペットボトルやお酒を玄関まで届けてくれます。


ANAマイルプラス対象店で取扱がない場合は、ハピタス等のポイント還元率の高いポイントサイトを探します。
実店舗よりネットショッピングの方がマイルになるし楽です。


陸マイラーの悩み?

さて、陸マイラーの悩み。飲み会の際、飲食店での支払いどうするかですが・・・
運営元が法人化されているお店では遠慮なくカードで払います。
でも個人事業でやっているお店で、応援したいなと思ったお店では現金で払います。
これは旅先での食事でも同様。
個人経営のお店には手数料の負担は大きいです。
もっとも、個人事業のお店でも、
味や値段、接客において応援したくないなと思ったら容赦なくカードで払います。

よって、飲み会の幹事の際は、クレカ使って問題ないお店を選びます(・∀・)


日常生活に飲み会幹事でカード決済額年間200万くらいいってしまいます。
これで1%還元として2万マイル相当。


SFC修行も特典航空券もすぐ目の前です!

ANA VISA ゴールドの発行条件20歳以上に緩和へ。

今ほど三井住友のホームページを見ていて驚きました。
ANA VISAワイドゴールドの発行条件30歳以上が20歳以上に変更になっています。

JCBやアメックスが20代にゴールドを発行し、ダイナースまでが20代に発行を始めた以上、対抗手段なのでしょうか。
これまで、20代の修行僧の方で、年齢要件でJCBやアメックスを選んだ方が大勢おられるかと思います。
そのままSFCを発行することになるので、そういった方を取り逃がさないための手段かもしれませんね。


30歳になってウキウキでワイドゴールドを申し込んだおじさんには寂しい話ですが、仕方ありませんね。


なお、プロパーゴールドは今までどおり30歳以上になっていました。