ANAゆるい陸マイラーがJGC修行を開始

本格的な陸マイラーは大変そう。
そんな休日のポイントサイトめぐりを主体としたゆるい休日陸マイラーのブログです。
ゆるいので目標年間獲得マイルは100,000マイル。
貯めたマイルをSKYコインに変えて、地方空港ベースでSFC修行も実施。

SFC修行の費用対効果を検証してみた

 SFC修行にかかる費用は一般的に約50万円。この費用対効果を検証してみました。
 「SFC修行など自己満足だ」などという人もいますが、実際どうなのでしょうか。
 なお、私自身はSFC会員ですが、厳し目に検証したいと思います。




検証方法


 SFC修行にかかる費用を、SFC会員でいられる年数で割れば、SFC会員1年間あたりの費用が算出できます。
 そして、SFC会員として1年間で得られる便益を算出すれば、費用対効果が検証できると考えました。
 

費用の検証


 SFC会員を30代や40代で取得した場合、あと30年はSFC会員でいられます。
 そこで費用500,000円をSFC会員年数30年で割ると
 500,000 / 30 ≒ 17,000 (厳し目に端数切り上げ)


 つまり、SFC取得にかかる1年間の費用は17,000円(a)となります。


 また、厳し目に見るために、SFCの高い年会費も費用に加えます。
 SFCのVISAゴールドの割引後年会費は12,420円。
 ただし、SFCでなくても年会費有料のクレジットカードは保有すると思います。三井住友プロパーのゴールドカードは割引後年会費4,400円。
 そこで両者の差額 12,420 − 4,400 ≒ 8,000(b)を費用に加えます。


 よって(a)+(b)でSFCの1年間の費用は25,000円となります。


便益の検証


 SFC修行を検討するような人は、プライベートや出張で年に複数回飛行機に乗られるかと思います。
 しかし、ここではまず、年に1往復国内線を利用した場合の便益を試算します。


① プレミアムチェックイン・専用保安検査・プライオリティタグ
 連休中などの長い行列に並ばず、さくっと保安検査を通れるこのサービス。また、預けた荷物がすぐに出てくるプライオリティタグ。
 1回の搭乗で30分は得するかと思います。(実際は大型連休や夏休み中はそれ以上かと思いますが厳し目に)


 続いて、この時間をお金に換算します。
 厚労省の労働統計要覧から、日本人の平均年間労働時間は1,784時間。
 続いて、国税庁の給与実態統計調査から、35歳〜39歳の男女計の平均年収は425万円。
 時給に換算すると 4,250,000 / 1,784 = 2,382 ≒ 2,000 
 厳し目に端数を切り捨て、時給換算を1時間2,000円とします。
 (実際にはこれらの統計には、パートやアルバイトも含まれていますので、SFC修行を考えるような方は時給換算するともっと高いと思います。)


 よって、往復で 0.5時間 ✕ 2 ✕ 2,000円 = 2,000円の便益となります。


② ラウンジ
 次に、搭乗前のラウンジです。ANAのMY CHOICEでは3,100円払えば羽田国内線のラウンジが利用できます。しかし、ここは厳し目に。3,100円を払う価値があるとは到底思えません。
 ビールと何かもう1杯飲んでゆっくりする程度なら、厳し目に見れば1回1,500円くらいがかなと思います。
 そこで、往復で1,500円 ✕ 2 = 3,000円の便益となります。


③ 座席指定
 SFC会員になると、座席指定範囲が広がります。
 前に座席のない席や、足元の広い非常口横の席が予約時に指定できるようになります。


 JALの普通席より18センチシートピッチが広いクラスJは、1,000円で指定できます。
 そこで、往復で2 ✕ 1,000 = 2,000の便益試算しました。


④ アップグレードポイント
 前年に1度ANAに搭乗すれば、アップグレードポイントが4ポイントもらえます。
 国内線であれば4ポイントで普通席からプレミアムクラスにアップグレードできます。
 プレミアムクラスへの当日アップグレードは9,000円なので、これが便益となります。


⑤ 年間で国内線1往復した場合の便益
 ①〜④を合計し、年間で国内線1往復のみした場合の便益は、16,000円となります。


 なお、2往復した場合は、④がありませんので、①〜③で7,000円の便益が加わり23,000円となります。
 国内線だけで費用を便益が上回るには、年間3往復(6回)の搭乗が必要となります。


SFC修行の費用体効果の結論

 結論から申し上げますと、便益が費用を上回ることは間違いないと思います。


 相当厳し目に見たつもりですが、国内線に年3往復(6回)搭乗するなら、確実に費用を便益が上回ります。そして、多くのSFC保有者は、年3往復(6回)以上国内線に搭乗されるでしょう。加えて、実際にはマイルから変換したSKYコインを航空券代に充当することができるので、これより費用は下がります。
 さらに、海外旅行へ行ってしまえば、無料でプレミアムエコノミーが指定できますので、簡単に便益が費用を上回ります。
 特に、ビジネスクラスへの無償アップグレードを経験できれば、一生に数回の経験で便益が費用を上回ります。

 また、今回便益には入れられませんでしたが、一般発売開始前に旅割75の予約が可能です。お得に航空券をとれます。


 SFC修行のことを情緒的だの自己満足だの言っている方に、少しでも数字での反論になればと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する